この記事には広告が含まれています。

【ル・ヴィオロン・ダングル】【お手頃】パリのミシュラン星付きレストランを実食レビュー!

もんめい

都内勤務の現役パティシエールです!
作り手目線で素敵なお菓子や観光情報をご紹介します。
製菓衛生師、食品衛生責任者

もんめいをフォローする
フランス

こんにちは!今回はミシュラン星付きの「ル・ヴィオロン・ダングル」というパリのレストランについての紹介です。

この記事はこんな人におすすめ!
  • パリ旅行中にミシュラン星付きのレストランで食事したい方
  • パリで本場のフランス料理を食べてみたい方
  • パリのレストランを予約したいけど、電話は難しい・・とお悩みの方

「折角パリに行くんだから、美味しい本物のフレンチを食べてみたい!」という方は多いですよね!ですがレストランは膨大な数。ミシュラン星付きに絞ってもどれがいいんだろう・・・と悩んでしまいますよね。

そこで実際に私が食べたとてもおすすめしたい、パリのミシュラン1つ星獲得のフレンチのレビューをご紹介します! しかもこちら、名店なのに比較的お手頃なのもポイントです! 

また、こちらは日本にいながら簡単にアプリで予約ができますので、フランス語が話せなくてもご安心ください!

【ル・ヴィオロン・ダングル】は30年近くミシュランの星付き

Le Violon d’Ingres(ル・ヴィオロン・ダングル) は、フランス・パリ7区にある名門フレンチレストランです。1996年からミシュラン1つ星を獲得し続けている格式高いお店で、クラシックなフランス料理を洗練されたスタイルで提供しています。

シェフの クリスチャン・コンスタン(Christian Constant) によって開業され、伝統的なフランス料理の技法を大切にしながらも、上品で繊細な味わいが特徴です。

レストランはエッフェル塔にも近く、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめるため、特別な日のディナーやパリ旅行の記念に訪れるのに最適です!

ル・ヴィオロン・ダングル【基本情報】営業時間など

住所: 135 rue Saint-Dominique, Paris, 75007, France

電話番号: +33 1 45 55 15 05​

営業時間:月曜日から日曜日まで、毎日以下の時間で営業しています。​

  • ランチ: 12:00~14:00
  • ディナー: 18:30~22:00

数ある星付きフレンチから【ここを選んだ理由】名店且つ比較的お手頃!

現在、パリにはミシュランが定める星付きのお店が130ほどあります。

中でもクラシック、フランス料理、伝統料理のカテゴリーは、12店あります。

折角なら1度は本場フランスの伝統料理の星付きレストランを体験したい・・!と考え、宿泊地や予算も併せて考えたところ、こちらに行くことに決定しました。

1996年からずっと星を取り続けている伝統的なお店にも関わらず、コース160€程と他の星付きとと比較すると入りやすいのです。(勿論それでも私にとってはとても高級ですが・・!)

フランスにはTheForkというレストラン予約アプリがあるので、そちらから予約しました。

お店は左岸にあり、エッフェル塔から近いです。周辺の治安も良かったです。

食事後、ライトアップされたエッフェル塔を観て帰ることもできるのでお勧めです

30年近く星を取りつづける名店ですが、比較的リーズナブル 且つ 予約もアプリで可!

パリのミシュラン1つ星ル・ヴィオロン・ダングル【レビュー】

【店内の雰囲気】フランス語が苦手でも温かい接客◎

開店時間19時に予約し、伺うとお店の入り口から出迎えてくださいました。

中に入るとあたたかく迎えてくださり、コートを預け席に着きます。

まず食前酒を聞かれるので、シャンパンと、キールをお願いしました。アミューズをいただきながら、どのコースにするか決め、オーダーします。

私たちはあいさつ程度のフランス語しか話せないのですが、とてもよくしてくださいました。そして厨房に日本人の方がいらっしゃいましたので、出てきてくださり、コースをオーダーするときにお手伝いいただきました。とてもありがたく嬉しかったです。

【お料理】フォアグラや鳩のパイ包みなど、伝統をたっぷりと堪能

まず一品目。フォアグラのテリーヌです。

とても濃密なテリーヌに、りんごの甘酸っぱさがアクセントかつ臭み消しになっていて上品な味わいです。

次はスープです。海老と貝のエキスが凝縮した濃厚なビスクです。

とろりとしたスープはとても滑らか。色からも温かさを伺えて、これから来る料理への食欲が増します。

グラスが空いてきたので白ワインをお願いしました。

二種類持ってきてくださり、テイスティングして好みのものを選ばせてくださいました。後の赤ワインの時も同様です。

担当してくださったマダムが本当に素敵な人で会話の雰囲気がよく、私たちにわかりやすい言葉で説明してくださり、グラスが空いて待たされるようなことは一切ありませんでした。

店内は週末なこともあり忙しい様子でしたが、常に見てくださっていて、素晴らしい接客を体験することができました。

パンはこちら。外はバリバリ中もっちりで、なくなるとすぐに新しいものをいただけます。フランスの黄色が濃いバターをたっぷりつけるともうたまりません。

次はお魚。さくりとする衣の中にはほろほろとほどけるような食感のシーバス。魚の身をしっかり感じるのに柔らかく、火の入れ方に感動しました。

スパイシーなカレーオイルがいいアクセントになっています。

そして一番楽しみにしていたお肉。です!

こちらはスペシャリテだそうで、パイ包みの中には濃厚な鳩が。

鳩ははじめて食べたので、癖が強すぎないか、少し不安と抵抗感があったのですが、あまりの美味しさに驚きました。身は濃密ですが柔らかく、牛の味わいとフォアグラの舌触りのいいとこどりのような味わいで、是非また食べたい一皿です。

デザートの前にチーズが。トリュフを贅沢に使ったブリーチーズで、運ばれてきた瞬間トリュフの香りが漂いました。柑橘のコンフィチュールと一緒に食べるとまた爽やかさが増します。とても香り高いですが、日本人でも食べやすかったです。

【デザート】デザートも絶品!コースの最後まで美味しく締めくくる

一つ目のデザートはパッションフルーツとココナッツのデザート

真っ白な上のメレンゲの板のようなものを割ると、甘酸っぱいパッションフルーツのソースが。

かなり濃厚なコースの後でも、爽やかなので軽くいただけます

二つ目のデザートはタルトショコラです。

写真からもうかがえるように、断面もぎちっと濃厚でダークなガナッシュショコラ。先ほどの真っ白なデザートとの対比が美しいです。 コースの満足度を底上げしてくれました。

最後にミニャルディーズとマドレーヌ、お茶をいただきました。

カヌレと、サブレの上に濃厚なショコラのクリームが乗ったものです。最後の最後まで丁寧で美味しかったです。

お分かりいただけたと思うのですが・・・とても満足感のあるコースです

私は結構食べられるほうだと思うのですが、帰るころには立つのがやっとなほどの満足感でした。笑

どれも素晴らしかったので、また機会があれば是非伺いたいお店になりました。

最後に

予約が簡単に出来た上、お料理からサービスまで全て素晴らしく、とても思い出に残る貴重な経験をすることができました。

是非機会があったら足を運んでみてください!

また、パリでスイーツをお探しでしたらこちらをご覧ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました