パン好きなら一度は訪れたい「ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー」。ミシュラン三ツ星シェフをはじめ、日本を代表する3人の職人が手がけるこのベーカリー&カフェは、素材の良さを活かしたパンや、こだわりのカフェメニューが楽しめるお店です。
- 六本木と渋谷の2店舗があるけど、それぞれの違いは?
- どんなパンやメニューがあるの?初めて行くならどっちがおすすめ?
- どの商品が人気なの?
そんな疑問を持つ方のために、この記事では 2店舗の特徴とおすすめのパン・カフェメニュー を徹底解説します!
どちらのお店に行くか迷っている方も、訪れる前におすすめを知りたい方も、ぜひ参考にしてみてください!
カフェメニューの詳細について知りたい方は、是非こちらをご覧ください!
一流シェフ達が手がける特別なパン!【ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー】とは?
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニーは、日本を代表する3人のシェフが手を組んで生み出したベーカリー&カフェです。
その3人とは、ミシュラン三ッ星を獲得したフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」のシェフ・生江史伸氏、大阪の大人気ベーカリー「ル・シュクレクール」のシェフ・岩永歩氏、そして北欧発の人気カフェ「FUGLEN TOKYO」の小島賢治氏。それぞれが異なる分野で培った技術と感性を融合させ、新しい形のパン作りに挑戦しています。
「ブリコラージュ(Bricolage)」とは、フランス語で「あり合わせのものを組み合わせて新しい価値を生み出す」という意味。この名前には、「理想の時間や場所を自分たちの手で作ってしまおう」という想いが込められています。
どんな人におすすめ?
こだわりの素材感を楽しみたい方におすすめのショップ。カフェスペースにはあたたかな光が差し込み、特別な癒しの時間を過ごすことができます。また、素材にこだわり、発酵の力を活かした味わい深いパンを楽しみたい人にもぴったりの場所です。
【六本木】はカフェメニュー充実、【渋谷】は駅チカ!2つの店舗の特徴とは?
美味しいカフェメニューとコーヒーはここだけ!【六本木店】
最寄り駅: 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」
徒歩所要時間: 六本木駅1c出口より徒歩約4~5分
店内はパンが陳列されているゾーンの奥にカフェスペースがあります。テラス席もあり、ペットと一緒に楽しむことも可能です。全体で20~30席ほどあり、落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。
カフェスペースを利用する場合は、先に座席を確保する必要があります。また、パンのみを購入する列とカフェ利用の列が分かれているので、注意が必要です。コーヒーやカフェフードは六本木店限定のメニューもあり、ここでしか味わえない楽しみがあります。
駅直結でサクッと人気商品を購入!【渋谷店】
最寄り駅: JR・東京メトロ・東急・京王各線「渋谷駅」
徒歩所要時間: 駅直結 しぶちか内
渋谷店は「しぶちか」内にあり、地下鉄からのアクセスが便利で、雨の日でも濡れずに訪れることができます。六本木店に比べると取り扱う種類はやや少なめですが、クロワッサンなどの人気商品を中心に厳選されたパンが並びます。特に、作りたてを楽しめるベーグルサンドが人気です。
- 美味しいカフェメニューとコーヒーでのんびりしたい!→六本木店がおすすめ!
- 人気商品をサクッと購入したい!→渋谷店がおすすめ!
どの店舗で何を食べる?ブリコラージュの【おすすめメニュー】完全ガイド
ここでは両店舗で購入できる、まず食べてほしい大人気メニューと、各店舗限定のおすすめメニューをご紹介します!
まずはこれ!絶対に食べてほしい大人気メニュー【クロワッサン】

絶対に食べてほしい人気商品はクロワッサンです!
繊細で美しい層はどれも均一で、丁寧な仕事と高い技術力が伺えます。両端がふっくらした珍しいフォルムですが、このはしっこがたまらないのです!サクッと口に入れるとハラハラっとほどける繊細な層と、溢れるバターの香り!パリジャンのように、カフェラテにつけてしまうのもおすすめです。何度でも食べたくなる一品です!
隣のパンオショコラも絶品です!中に「カカオハンター」さんチョコレートが入っていて、他店との差別化がバッチリはかられています。カカオの香りとバターの香りが楽しめるとてもリッチなパンです!
また、下記のカフェメニュー章でもお話しますが、「農民パン」というパンもおすすめです!アヒージョなどお食事に合わせると止まらなくなってしまいます!
- 全員に食べてほしい!→【クロワッサン】がおすすめ!
- チョコレートも大好き!→【パンオショコラ】がおすすめ!
- 食事に合わせるパンが欲しい!→【農民パン】がおすすめ!
パンだけじゃない!【六本木店】で楽しめる【絶品カフェメニュー】のおすすめ


六本木店限定のおすすめカフェメニューは、コンビーフエッグベネディクトとアボカドトーストです!
コンビーフエッグベネディクトは、コンビーフやピクルスの塩味と、卵とソース、アボカドのまろやかさがベストマッチ。生江シェフがタッグを組んでいるだけあって、お料理のソースは格別です。他のカフェとは一線を越えた美味しさを楽しむことができます!
アボカドトーストは筆者一番のお気に入りメニューです!たっぷりと使用したアボカドは熟し具合が絶妙で、何回も頂いていますが、外れたことはありません。そしてたっぷりとかかった刻んだナッツの旨味と塩味、カレーのようなスパイシーさをもたらすスパイスが味を引き締めなんとも言えないバランス!是非食べていただきたい一品です。
- 生江シェフならではのソースを堪能したい!→【コンビーフエッグベネディクト】
- アボカドが大好きでヘルシーなものがいい!→【アボカドトースト】
そしてこの両者に土台として使われているパンが絶品!!!恐らく「農民パン」というパンで、しっとり感とほんのり甘さを感じるパンが絶品です。筆者は帰りに買って帰り、アヒージョやシチューと共に頂くことが多い、お食事にも甘いものにもマッチするパンです!
また、お嫌いでなければコーヒーも是非飲んでください!
まずは「本日のホットコーヒー」を楽しんでみてください!フルーティーな香りは癖になる美味しさで、筆者はこちらのコーヒーが一番好きです!
また、そのほかのカフェメニューやパンが知りたい方は、こちらをご覧ください!
【渋谷店】ならではの味!大満足の【ベーグルサンド】を紹介
渋谷店は作り立てのベーグルサンドがおすすめ!ほとんどのベーグルサンドが渋谷店限定です。


ベーグルサンドは、一般のパンのショーケース離れたところに見本の陳列があります。お店の外側です。 800円前後のお値段で、ボリュームが抜群!1つ食べればお腹が膨れると思います。お野菜、お肉と栄養バランスの良いものも多いので、手軽にヘルシーな食事がとれるのがポイントです!
【予約】はできるの?【混雑】する時間は?疑問にお答えします!
行ってみたいけど、人気店なので売切れたらどうしよう?どのくらい待つんだろう?という疑問にお答えします!
【パンの予約】はできるの?
パンの取り置きは、お電話より承っています。
六本木店TEL 03-6804-3350
【カフェスペースの座席の予約】はできるの?
カフェスペースの座席の予約は現在行っていません。
カフェスペースを利用したい場合は、商品を選ぶ前に座席を先に確保するようにしましょう。パンなど商品を選ぶ列と、座席を確保する列に分かれているので、記名表に名前を書いて順番を待ちましょう。
どの時間が【混雑】しているの?
11時~14時頃のランチタイムは特に混雑しています。
カフェスペースは待ち列が発生していることが多いです。 パン持ち帰り購入も列はできますが、そこまで待つことはないと思います。
待ち時間を減らしたければ、9時や16時など、ピークタイムを外すとスムーズかと思います。
筆者は8時、9時頃のモーニングタイムに伺うことが多いのですが、カフェスペースで待つことはほぼありませんでした。
最後に
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニーは、こだわりの素材と技術が詰まったパンが楽しめる特別なお店。六本木店は カフェメニューが充実 しており、ゆったり過ごしたい方におすすめ。一方、渋谷店は 駅チカでアクセス抜群 、手軽に絶品ベーグルサンドが楽しめます。
どちらの店舗にも魅力があり、パン好きなら一度は訪れたい名店です。ぜひ気になるお店に足を運んで、お気に入りのパンやメニューを見つけてみてください!
また、カフェメニューやパンの種類について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
コメント